2024 年 01 月
  1 2 3 4
5 6
7 8 9
10 11
12
13
14 15
16 17
18 19
20
21 22
23 24
25 26
27
28 29
30 31
     
前月 今月 翌月
2024年01月 一覧
自由活動「プラレール」

2024年01月31日(水)

皆さんこんにちは!
本日は自由時間中の様子をご紹介します。

プラレールの橋脚をトンネルに見立てて遊んでいたお子さんたち。
いっしょに遊んでいるお子さんや近くにいる職員と「いつ来るかな?」「見えてきた!」とコミュニケーションを取りながら遊んでいたお子さんたちでした!

橋脚を横に並べてトンネルに見立てたり…橋脚を少しずつ高くなる様に組み合わせて螺旋状の線路を作ったり…
いろいろな遊び方が出来るプラレールは、スマイルでもとても人気なおもちゃです!

これからもお子さんの発想力、やりたいことを大切に活動していきます。

夢は大きく!ボールも大きく!自由遊び「Wammy」

2024年01月29日(月)

今週は晴天からのスタートで気持ちも晴れやかでしたね。ただ、週末にかけてまた降るみたいですので、足元はお気をつけください…。

本日は、自由活動「Wammy」についてご紹介いたします!
「Wammy」とは、骨のような形をした柔らかいピースを使い、
様々な立体を作ることができる遊びとなっております!

他のブロック系の玩具と違い、ピースが柔らかく、
様々な方向に曲げたりねじったりすることができるため、
花びらやアクセサリー、ボールも作ることができます!

自由度が高いため、お子さまの豊かな発想力を鍛えるのに適しています!
また、自分の手で立体を作ることにより、空間把握能力も同時に鍛えることができます!

個別療育の様子

2024年01月26日(金)

連日の大雪で交通機関もマヒしていますが、雪かきに励む職員の腕もプルプル…。ウインタースポーツを楽しみたい人には最高の雪かもしれませんが、早く春にならないかと祈るばかりです。

本日は個別課題の様子をご紹介致します。
スマイルではお子様の発達に合わせた個別療育を行っています。
指先の課題・カードを使用した課題などなど.....
お勉強の声掛けで個室の机に向かって取り組んで頂いております。
写真のお子様もとっても集中して取り組んでいました\(^o^)/

お勉強が楽しいと感じてくれると嬉しいです(^^)
ではまた次回をお楽しみに☆彡

未就学児の設定活動 ~本物探しゲーム~

2024年01月24日(水)

皆さん、こんにちは!

正月の雰囲気も完全に抜けて、お子さんたちは鬼の話をし始めています!
スマイルにも鬼は来るのでしょうか…

さて本日は、設定活動「本物探しゲーム」についてご紹介いたします!
こちらの活動では、イラストが一つでてきて、3つのシルエットからどれが同じイラストなのか当てる活動となっております!

簡単そうに見えても、同じような形があると、よりイラストの特徴を捉えないと正答することが難しいため、「集中力」や「形の認知力」を鍛えるのに適した活動となっています!

また、すぐ同じイラストがわかったお子さんは、他のイラストが何かを当てるゲームをしており、「想像力」も鍛えることができますね!

本日もブログを最後まで見ていただきありがとうございました!

小学生の本気!自由遊び「プラレール」

2024年01月22日(月)

1週間の始まりの月曜日、朝起きて雪が降ってないと嬉しいですね!と、言っても今日は朝から雪かきでしたが…。

さて、本日は小学生の自由時間を見てみましょう!
小学生のお子さんたちだけで自由に遊ぶ時間は30分程(お勉強の時間も含めると、さらに短くなることもしばしば…)になりますが、その時間でこれだけのプラレールを完成させていました!

プラレールは【空間構成能】がとても重要なものであり、「どの線路を使えば、全部繋がるか?」「曲線レールは何本使えば円になるのか?」等を考えながら作る必要があります。大人も本気になりやすいものですが、お子さんたちがどう考えて作るのかを是非見守っていきたいですね!

- WebCalen -