
自由活動「お絵かきボード」
2024年05月02日(木)
みなさん、こんにちは!
本日は自由遊びの「お絵描き」についてご紹介します。
スマイルでは「お絵描きボード」というマグネットでお絵描きができるボードがあり、
クレヨンなどの汚れなどを気にせずに、何度もお絵描きができるようになっております!
「絵」はお子さまの発達過程を見るのに適しており、
最初はなぐり描きだった絵に、
円形や三角などがどんどん増えていくのを見ると、より成長を感じることができます!
本日も最後までブログを読んでいただきありがとうございました!

個別療育の様子~ペグボード~
2024年05月01日(水)
新年度も早いもので1ヶ月経ちましたね。お子さんたちがGWのお出かけ報告をたくさんしてくれて、どこにも行ってなくてもなんだか旅行気分です。
さて、今日は個別療育の様子をご紹介いたします。
この課題は『ペグボード』と呼ばれるもので、指先の運動といえばペグボード!と言うくらい代表的なものですね。
ペグボードの使い方は様々ですが、手指の発達がこれからのお子さんですと、まずはペグを抜く動作から練習を行っていきます。その次が、ペグを差す動作ですね。
ペグを差すためには【目と手の協応動作】が必要になってきますので、ペグを入れる場所を見て、そこに手を伸ばし、ペグをそっと置く…この運動が重要になってきます。
お子さんによっては、このボードを職員が動かし続けて、さらに難しくしていることもあります。
これからも、お子さんの発達段階に合わせながら、たのしーーーーーく個別療育を行っていきたいと思います!