2025 年 12 月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
前月 今月 翌月
新着記事
個別教材~ドブル(影)~

2025年10月01日(水)

みなさんこんにちは🌞
イーライフジュニア・スマイルです!

今回は 【ドブル(影)】 についてご紹介します🎵
前回のブログでご紹介したドブルと内容は同じなのですが、
今回のは 【影】 なので白黒の影をよく見て
共通の影を見つけなければならないのです。

よって難易度が上がります🔥🔥🔥
細かいところまで見て目の運動や集中力アップにも
つながりますね✨

実際に行うときには職員対お子さんで対決し
大人も本気で取り組むのでとても活気のある戦いになります!!

今回も最後までご覧いただきありがとうございました💕

個別教材~ドブル(イラスト)~

2025年09月29日(月)

みなさんこんにちは🌞
イーライフジュニア・スマイルです!

今回は 【ドブル(イラスト)】 についてご紹介します🎵
ドブルとはいくつかのイラストが描かれた2枚のカードを並べ、
2枚の中で共通するイラストを見つける内容です。
2枚のカードの間で共通するイラストは1つしかないので、
カードをよく見比べて取り組みます!

勝負形式で行うこともあり、先に見つけた方がカードを1枚もらうことができ
最後に多くのカードを持っていた人が勝ちになります🏆

ルールはとてもシンプルなので、お子さんも理解しやすく
また、短い時間のなかで集中力を切らさずにできるのも
とてもいいですよね🌟

今回も最後までご覧いただきありがとうございました💕

個別教材~上下左右カード~

2025年09月26日(金)

みなさんこんにちは🌞
イーライフジュニア・スマイルです!

本日は、個別療育で使用する【上下左右カード】をご紹介します🌈

上下左右に分割された12枚のカードから、条件に合うカードを素早く探すカードゲームです🌟
カードで楽しく遊びながら、空間認知力や物の大きさの認知力が育めます🎶

上下左右だけでなく、大きい・小さいの要件もあるので、話を最後まで聞く練習にもなります!

お子さんに合わせて、カードの枚数を多くしたり、カードの向きをバラバラにしたり、難易度を上げることもできます🌟


最後までご覧いただきありがとうございます💐

個別教材~お話づくり絵カード~

2025年09月24日(水)

みなさんこんにちは🌞
イーライフジュニア・スマイルです!

本日は、個別療育で使用する【お話づくり絵カード】を紹介します🎶

4枚1組になっている、カードです✨
絵を見てお話を作りながら、表現力、想像力、コミュニケーション能力を育むとともに、物事の順序や因果関係を理解して推理する「論理的思考力」を養うことができます!

遊び方をご紹介します🎶

【遊び方1】 絵を見て説明する
1コマの絵だけを見せて、「これは何をしているところかな?」と尋ねて、お子様が絵を見て、状況を説明する練習をします。

【遊び方2】 漫画でお話づくり
全ての絵を見せて、お子さまにお話を作ってもらいます。ストーリーを想像し、言葉で表現してもらいます。

【遊び方3】 カードを並べてお話づくり
時系列に並べてストーリーを作ってもらいます。「どうしてこうなったのかな?」「次はどうなると思う?」などの質問から、お子さまの想像力を刺激します。

【遊び方4】 推理ゲーム
4コマの絵のうち1枚を隠して、お子様に推理してもらい、隠された絵を想像してもらいます。ストーリーを作り上げることで、論理的な思考力も養われますね✨

最後までご覧いただきありがとうございます💐

5階建て?!のプラレール🚃

2025年09月22日(月)

みなさんこんにちは
イーライフジュニアスマイルです🌟

自由遊びでは、プラレールが大人気です🚅
部屋の壁に沿って電車を走らせたり・・・
黙々と線路を繋げたり・・・
お子さんによって遊び方は様々です✨

写真のお子さんは、5階建てのタワーを作っていました😊
「もっと高くするよ~!」と楽しそうに繋げており、
「すごーい!」
「どうやったの~?」とお子さん達が集まってきました🌟

最後までご覧いただきありがとうございます💐

- WebCalen -