
ゴールをたくさん決めよう!自由遊び「ワミーサッカー」
2023年12月11日(月)
皆さんこんにちは!
先週とは打って変わり、外に出たときに「寒い!!」と感じるほど気温が冬らしくなりましたね!
最高気温もマイナスになっている日がちらほら出てきているので、防寒対策は忘れずに行いたいですね!
さて、本日は自由遊び「ワミーサッカー」についてご紹介いたします!
こちらの遊びでは、サッカーボールのかわりに、ワミーで作ったボールでサッカーをします!
お子さんによっては、「バレー」、「バスケットボール」、「キャッチボール」など様々な球技を、この安全なワミーのボールで楽しんでおります!
本日の写真の光景は、お子さん自らルールを作っており、空いているカラーボックスをゴールに見立て、うまく入れられたら得点が入るルールで行っていました!
このルールの難しいところは、ただ空いているカラーボックスに入れば良いわけではなく、ボールが落ちないようにしなければならないところです!
ボールを飛ばす向きや、蹴るときの力のコントロールどちらも大事になっていくので、本当のサッカーのフルーキックのような難しいルールになっており驚きました!
いれるのは難しいですが、失敗を重ねて少しずつ調節していき、やっと入ったときには職員に「みて!はいったよ!」ととてもうれしそうに教えてくれました!
本日も最後までブログを読んで頂きありがとうございました!

クリスマスツリー飾りました🎄
2023年12月08日(金)
皆さんこんにちは!
本日は、スマイルにもクリスマスツリーを飾りましたのでご紹介させていただきます!
みなさんも一度は疑問に思ったことがあるかもしれませんが、クリスマスにはなんでツリーを飾るのでしょうか?
調べてみたところ、諸説ありますが、昔ドイツの冬の祭りで使われていた「かしの木」が由来となっているそうです!
この「かしの木」が一年を通して葉っぱが枯れず、葉っぱが枯れないことから永遠の命を表す木として私達に力を与えてくれると言い伝えられているそうです!
また、飾りにも意味があり、スマイルで飾っている赤い丸の飾りは、生きる喜びと永遠の命をもたらすりんごを表しているそうです!
クリスマスはお子さんにとってはプレゼントをもらえ、ケーキを食べられる楽しい日でもありますが、同時に世界中の人の幸せをお祈りする日でもあるんですね!
今年のクリスマスは月曜日と平日になっていますので、もしかしたらスマイルでも何かが・・・
本日も最後までブログを読んでいただきありがとうございました!

今週の設定活動 ~橋は走らないで!~
2023年12月06日(水)
皆さんこんにちは!
街を歩いてみると様々なところでクリスマスツリーやイルミネーションが見られ、クリスマスが近づいてきているのを感じますね!
ちなみに本日からスマイルにもクリスマスツリーを設置いたしましたのでまた後日お子さんの反応とともにご紹介させていただきます!
さて本日は、今週の設定活動についてご紹介いたします!
今週の活動は、テープの上からはみ出さないように歩く「線上歩行」を行いました!
名前の通り「線の上を歩く」のですが、はみ出さないように歩くためには
・体幹(体の中心線をずらさない)
・集中力(はみ出さないように線を見ながら歩く)
・平衡感覚(体をフラフラさせない)
これらが大事になっていきます!
今回の線は吊り橋という設定になっており、
「橋は走らないで!」が重要になっていますので、お子さんたちは歩いて丁寧に線を渡ってくれていました!
また、線の途中には障害物もあるので普通に行うよりもさらに平衡感覚や体幹を鍛えることができます!
本日も最後までブログを読んでいただきありがとうございました!

どこを転がるかな? 自由遊び「ピタゴラスイッチ」
2023年12月04日(月)
皆さんこんにちは!
今週は12月にも関わらず最高気温が7℃から13℃と温かい日が続きますね!
一度降った雪も殆ど残っていませんが、来週からはまた寒くなるそうなので油断せずに行きたいですね!
さて本日は、自由遊び「ピタゴラスイッチ」についてご紹介いたします!
こちらの遊びでは、木のレーンや積み木、風車やすべり台を使ってピタゴラスイッチを作る遊びとなっております!
こちらのピタゴラスイッチを作るには、高さや方向、転がした時の玉の動きを想像しながら作るので、「想像力」と「空間認知力」両方が必要となっております!
自分の思い描いていたピタゴラスイッチが完成し、ビー玉を転がしているお子さんたちは目を輝かせながら楽しんでおります!
本日も最後までブログを読んでいただきありがとうございました!

よく見て同じ場所に置こう! 個別課題「色合わせ」
2023年12月01日(金)
皆さんこんにちは!
本日から12月となり、いよいよ2023年も終わろうとしていますね!
クリスマスや大晦日など行事がたくさんあるので2023年最後まで楽しんでいけたら良いですね!
さて、本日は個別課題「色合わせ」についてご紹介いたします!
こちらの課題では、ケースの中にぽんぽんをいれていくのですが、ケース一つ一つに色の付いたシールが貼っており、シールの色と同じ色のぽんぽんをいれる課題となっております!
こちらの課題では、
・赤・青・黄色など色の理解(色の弁別)
・同じ色のぽんぽんを見つけ、ケースに入れる(目と手の協応)
を目的として行っております!
指だけではなく、トングを使うことでさらに三指(親指・人指し指・中指)の強化も行えます!
本日も最後までブログを見ていただきありがとうございました!